格安で仕事を受注してしまったときの対応方法

安い金額で仕事を受注してしまい、困ってしまったことはありませんか?
私は以下の場合に安く受注してしまいます。

  • 金額の相場がわからない場合
  • 友人知人の直接依頼の場合
  • とにかく仕事が欲しい場合
  • クライアントに値切られた場合

個人事業主となると、大きくものを言えない場合も多くしぶしぶ仕事を進めることが多いですが、しっかり自分の意見を主張することも大切です。

正当な対価をもらえないと仕事のクオリティが下がる

金額に見合わない仕事を受けていると、仕事のパフォーマンスも上がらず、結果双方が損することになりかねません。

あんまりお金もらってないから適当なクオリティで納品しよう、、、と頭の中をよぎるのは人間なら当たり前のことでしょう。
私も安い金額の仕事は無意識に後回し後回しにする癖があります。。。

そんなときは思い切って金額交渉するのが手っ取り早いです。

と言っても、

「せっかく仕事もらったのに相手が気分を害したらどうしよう。。。」

とか考えちゃいますよね。
お仕事をもらえてること自体に感謝しないといけないのに、お金のことで愚痴を言うのはおこがましいのでは?と思っちゃいますよね。

私の経験談から書かせていただきますと、価格交渉をしたところでクライアントが怒ったり、契約破棄されたりなんてことはそうそうありません。

というかそんなクライアントなら、それきりでバイバイしたほうが自分のためです。

独立当初は相場がわからず、格安で受注してしまう

私は独立当初、とある企業とつながりができて、継続的に仕事をいただけることになりました。

ただお互い相場がわからず、今後の仕事量やどれぐらいの頻度でするかも未定だったため、固定価格で業務委託契約を結ぼうという話になりました。

じゃあ金額は?、、、と当然なるのですが、
金額の検討もつかなかったため、その場は適当に月5万円と言ってしまいました。

一応今後の仕事量なんかも見て、都度交渉させていただきます、という建前は残しつつ契約をしました。

すると、案の定想像以上に仕事がワンサカ来てしまって、5万円じゃまるで足りない量の作業をこなすことが多くなりました。

これは決してクライアントが悪いわけではありません。
向こうも相場が分からず次から次へと依頼しているだけなので、適当に金額を決めてしまった自分を呪いました。

思い切って価格交渉にのぞむ

取引したての企業にいきなり価格交渉をするのは、だーーーーいぶ気が引けたのですが、損をし続けるのも嫌なので、思い切って交渉してみました。

メールでの交渉は失礼、という謎の価値観をもっていたため、対面で直接価格交渉をしました。

これで気分を害されて契約を切られたら嫌だなあ、、、と若干ドキドキしながらの交渉だったのですが、案外すんなりと受け入れてもらえました。

WEB(修正)に関してあまり理解がないだろうなあ、という先入観を持っていたのですが、実際はその逆でした。
こちらの作業に対して、最大限尊重していただいた上、価格のベースアップも二つ返事でOKをいただきました。
※そのときは3万円アップでした。

価格交渉ができない場合の対処方法

どうしても交渉が難しい場合は、仕事自体を断ってしまうのもひとつですが、なかなかそれはできないでしょう。

よほどのブラック企業でウマがあわない、やってて楽しくない、など感じているのならむしろ断るべきですが、フリーランスにとって仕事をひとつ断るのはかなり勇気がいります。

また、友人や知り合いからの紹介だった案件の場合は、割に合わないと思いつつも突き進むことしかできない場合が多いですよね。
退路がない、、、進むしかない、、、という恐ろしい状況です。

そうなると、どれだけその案件に作業の重みをおくかで調整するしかないです。

  • 優先度を下げて、隙間時間だけで作業をする
  • 数分で終わる仕事をめちゃくちゃ大変だった風にみせかける
  • 納品物のクオリティを少し下げる

人によってはそんなやり方プライドが許さない!!という方もいるかもしれませんね。

卑怯な戦略ではありますが、フリーランスとして生きていく以上、ただ働きにならないためにも、ある程度の自衛策は必要だと思っています。

私がよくやる戦法としては、
依頼が来てもすぐ対応せず、向こうから進捗確認が来たら、めっちゃ作業した感じをアピールする方法ですね。

それで納期をすこーしずつ伸ばしていってもらいます。
※もちろん報酬分はしっかり作業をします

よく受ける仕事の報酬体系

現在受けている仕事の報酬体系は以下になります。

  • 事前に見積もりするタイプ
  • 納品後に作業工数分を請求するタイプ
  • 毎月固定で請求するタイプ

特に頭を抱えるのが多いのが、月額固定タイプです

作業量にかかわらず一定額を受け取るため、作業量が少なすぎても気を揉んでしまうし、逆に多すぎるのもただ働きになるため避けなければいけません。

大抵、少なすぎる場合はほとんどないです。
月額に見合わない作業量が舞い込んでくるケースがほとんどです

作業ペースをうまーく調整しつつ、オーバーワークになりがちなら価格交渉が必要になります。

渋々やり続けるなら、思い切って価格交渉!

少しでも割に合わない仕事を受けているのなら、先方に難色を示されようと、まずは交渉に臨んだほうがいいです。

私自身、これまで2社に対して価格交渉を行いましたが、しっかり日々の仕事をこなしてさえいれば、門前払いされることはそうそうありません。

毎日毎日、金額と作業量のバランスに頭を悩ませながら仕事を続けるのは、精神衛生上あまり良くないですからね。

自分が進めている仕事の価値を理解してくれて、お互いの意見を尊重しあえるようなパートナーと出会えると、仕事のパフォーマンスは2倍にも3倍にもなりますよね。